石川県県民の森は、1974年(昭和49年)に健康保養の場として開園致しました。
1986年(昭和61年)には日本の森林浴の森100選にも選定され、今も多くの方が癒しを求め全国各地から訪れています。
園内の渓流、杉水川(すぎのみずがわ)には、イワナ、ヤマメ、カジカ、サワガニ、サンショウウオ等様々な天然の生き物が住んでいます。
また、渓流に寄り添うように、春の新緑、秋の紅葉等、木々が織りなす凛とした自然の風景があります。
様々な動物や昆虫が奏でる音色を足を運んで頂くだけで堪能出来るかと思います。
郷土館
茅葺きの古民家を移築した建物。郷土資料を展示しています。
続きを読む広場
林に囲まれた芝生の広場です。晴天時には人気の広場で、写真奥の清流に簡単に下りることができます。自由に遊ぶことができ、親子連れにお勧めの場所です。 (農薬などは現在一...
続きを読む渓流
園内を渓流が流れています。子どもたちが遊べるような浅瀬もあり。渓流脇でバーベキューができます。
続きを読む新保の森
樹齢100年余の石川県を代表する杉林。いしかわの森林50選にも選定されています。
続きを読むかじか橋
日本初の大断面集成材を使用したアーチ車道橋
近代木橋の先駆けとなった橋です。
パノラマコース
ブナやナラの林の中を歩く登山道です。 大日山や子大日山などを一望 雪害から村を守るために保護されている「斧入らずの森」 森林浴センターからナラノキ台ま...
続きを読む